上海旅行①
2017年 09月 30日
友人の結婚式に参加するため、上海に行ってきました。友人もご主人も再婚同士なので派手な事はせず、小さな教会で式を挙げた後は、親族とごく親しい友人のみのパーティーでした。上海は5回目なので、式とパーティーに参加した以外は、のんびり過ごしました。

飛行機に乗ったら、とりあえずシャンパン。空港送迎を頼んでいたので、上海に着いたらBMWであっという間にホテルへ。ホテルは上海の定宿「リッツ・カールトン上海 浦東」。空港に常駐するホテルスタッフから連絡がいくので、エントランスにはバトラーが待機。そのまま上層階に上がり部屋でチェックイン。非常にスムーズでストレスがない。私は、特に海外では”時間をお金で買う派”です。

今回はひたすらシャンパン三昧。朝からシャンパン。

アフタヌーンティーも、まずはシャンパン。私がシャンパン大好きな事は覚えられているので、ラウンジに入った瞬間に、「シャンパンでよろしいですか?」と顔なじみになったスタッフが笑顔で迎えてくれます。

カクテルタイムも、夕日と共にシャンパン。因みに私はビールと焼酎が呑めません。普段は料理にあわせて、シャンパンやワイン、日本酒を楽しみます。「焼酎は呑めません。」と言うと、特に関東の方に「え!? 九州なのに?」と驚かれます。麦や米は、まあ大丈夫ですけど、芋に至っては絶対無理。私の体質に合わないのか、胃もお肌も荒れます。声を大にして言いたい(笑) 「福岡の人間でも、焼酎や豚骨ラーメンが嫌いな人間は居ます!!」

飛行機に乗ったら、とりあえずシャンパン。空港送迎を頼んでいたので、上海に着いたらBMWであっという間にホテルへ。ホテルは上海の定宿「リッツ・カールトン上海 浦東」。空港に常駐するホテルスタッフから連絡がいくので、エントランスにはバトラーが待機。そのまま上層階に上がり部屋でチェックイン。非常にスムーズでストレスがない。私は、特に海外では”時間をお金で買う派”です。

今回はひたすらシャンパン三昧。朝からシャンパン。

アフタヌーンティーも、まずはシャンパン。私がシャンパン大好きな事は覚えられているので、ラウンジに入った瞬間に、「シャンパンでよろしいですか?」と顔なじみになったスタッフが笑顔で迎えてくれます。

カクテルタイムも、夕日と共にシャンパン。因みに私はビールと焼酎が呑めません。普段は料理にあわせて、シャンパンやワイン、日本酒を楽しみます。「焼酎は呑めません。」と言うと、特に関東の方に「え!? 九州なのに?」と驚かれます。麦や米は、まあ大丈夫ですけど、芋に至っては絶対無理。私の体質に合わないのか、胃もお肌も荒れます。声を大にして言いたい(笑) 「福岡の人間でも、焼酎や豚骨ラーメンが嫌いな人間は居ます!!」
▲
by restyle0906
| 2017-09-30 16:29
| 海外旅行
切ない香り
2017年 09月 26日

ここ数年、秋冬に使っているのはシャネルの「ココマドモアゼル」。オードゥトワレットのツイスト&スプレイタイプを愛用しています。シャネルの製品説明には「思いのままに行動する、自由を楽しむ女性のための香り。センシュアルでありながら、驚くほどフレッシュ。フェミニンなオリエンタルノート。」と記されています。軽やかでセクシーでありながら、切ない余韻が残る香り。シャワージェルやボディークリームもシリーズで使って、香りの濃淡を調整しています。
残暑も和らぎ、少し肌寒くなってくる頃から、カシミアのコートを羽織る季節まで。私を包んでくれる香りです。
▲
by restyle0906
| 2017-09-26 07:20
| Le Style
お薬が変わりました
2017年 09月 25日
夫が飲んでいる薬が、今度から変わることになりました。
食事の塩分管理と生活習慣改善の効果が出てきたのか、血圧が安定して下がってきたようです。ただ、あまり下がりすぎるのも良くないので、今まで飲んでいたものより弱い薬に変更になりました。
いつか薬を飲まなくて良くなる日が来るかな〜、と淡い希望を持っていますが、まあ、あまり期待せず、少なくとも現状維持に勤めながら、コツコツと頑張ろうと思います。
食事の塩分管理と生活習慣改善の効果が出てきたのか、血圧が安定して下がってきたようです。ただ、あまり下がりすぎるのも良くないので、今まで飲んでいたものより弱い薬に変更になりました。
いつか薬を飲まなくて良くなる日が来るかな〜、と淡い希望を持っていますが、まあ、あまり期待せず、少なくとも現状維持に勤めながら、コツコツと頑張ろうと思います。
▲
by restyle0906
| 2017-09-25 07:22
| 日々のこと
大人のわさびポテトサラダ
2017年 09月 24日

福岡に遊びに来ていた友人を見送りがてら、「ぬる燗 ぞっこん離れ KITTE博多店」で呑みました。お酒とおつまみを楽しんで、シメは蕎麦。いわゆる”蕎麦屋呑み”です。日本酒が大好きな友人は大喜びでした。
で、私がちょっと感動したのが、「大人のわさびポテトサラダ」。コクのあるポテトサラダの上にわさびが添えてありました。「しっかり混ぜてください。」と言われたので、その通りにして食べたのですが、すっごく美味しい。 最初はピリリとしますが、後味はまろやか。まさに"大人のポテトサラダ"と言った感じです。
調べてみると、わさび風味のポテトサラダのレシピ、沢山ありました。是非、作ってみようと思います。
▲
by restyle0906
| 2017-09-24 15:09
| 日々のこと
『田丸麻紀スタイルブック』
2017年 09月 23日

衣替えの季節になると開くのが、『田丸麻紀スタイルブック』です。彼女のスタイリング、好きなんです。
基本は無地の服で、柄物はせいぜいボーダーかチェックぐらい。それも本当に少ないです。服はあくまでシンプル、そこにヴィヴィットカラーの小物をあわせています。トータルコーディネートがとってもオシャレ。「ドレスダウン」「カジュアルアップ」が本当に上手で品が良いです。バッグやアクセサリーも、プチプラからハイブランドのものまで、非常に参考になる1冊です。
▲
by restyle0906
| 2017-09-23 09:20
| Le Style
アルティミューン
2017年 09月 22日

『MY LITTLE BOX』に入っていた資生堂の美容液「アルティミューン」がかなり良かったので、1番小さいトライアルサイズを購入。公式オンラインショップ注文特典で、「ホワイトルーセント」の化粧水と乳液のミニサイズが一緒に届きました。「ホワイトルーセント」は『MY LITTLE BOX』に入っていたのですが、化粧水のみでした。乳液も試してみたかったので、とっても嬉しいです。
トライアルサイズを使ってみて問題なければ、通常サイズを買おうかな。「アルティミューン」はボトルのデザインもステキ。久しぶりに、化粧品でテンションが上がっています!
▲
by restyle0906
| 2017-09-22 07:57
| Le Style
知らなかった…
2017年 09月 21日
専業主婦になって知った事。私が住んでいるマンションの前は、幼稚園の送迎バスが時間差で3台も来る、という事。
道路が大きいので、バスも停まりやすいのかな? マンション住人以外の子どもたちも、次々にやって来て乗っていきます。今のマンションには5年ほど住んでいますが、働いていた時はバスの送迎時間には家にいなかったので、全然知りませんでした。
友人たちのマンションでは、「子どもを送り迎えする母親たちが、エントランスで長々とおしゃべりして困る。」という苦情があるそうですが、私のマンションの前の母親たちは、全くそんなことはありません。皆さん、小走りで帰る。周辺は新築のマンションや戸建てが多いところなので、働いている方も多いかもしれません。
同じ1日でも、皆それぞれ。分かっているつもりでも、知らない風景があるのだな…、と感じました。
道路が大きいので、バスも停まりやすいのかな? マンション住人以外の子どもたちも、次々にやって来て乗っていきます。今のマンションには5年ほど住んでいますが、働いていた時はバスの送迎時間には家にいなかったので、全然知りませんでした。
友人たちのマンションでは、「子どもを送り迎えする母親たちが、エントランスで長々とおしゃべりして困る。」という苦情があるそうですが、私のマンションの前の母親たちは、全くそんなことはありません。皆さん、小走りで帰る。周辺は新築のマンションや戸建てが多いところなので、働いている方も多いかもしれません。
同じ1日でも、皆それぞれ。分かっているつもりでも、知らない風景があるのだな…、と感じました。
▲
by restyle0906
| 2017-09-21 09:18
| 日々のこと
タオルを整える
2017年 09月 20日

我が家はバスタオルは使わず、フェイスタオルのみです。
昨年、夫が脳梗塞で入院した際、病院で使う用に新しいフェイスタオルを用意し、退院後はそのまま家で使っていました。でも、病院の指示により油性ペンで書いた名前が残っているので、夫はちょっと嫌そう…。入院中の苦しかった時のことを思い出すのか、以前からあった、名前が書かれていないタオルを使う頻度が高い…。
まあ、わからなくもないよね〜、というわけで、総入れ替えすることにしました。基本、ベッドリネンや水回り、タオル類はベージュかヘザーグレーにしています。今回も10枚、ベージュで揃えました。夫がお風呂に入る時に、どういう反応を示すか…ちょっぴり楽しみです。
▲
by restyle0906
| 2017-09-20 08:28
| 日々のこと
『エルメスの手しごと展』
2017年 09月 19日

エルメスからDMが届きました。
今年3月に東京で開催された『エルメスの手仕事展 アトリエがやってきた』が、名古屋と福岡で開催されるようです。エルメスの職人さんたちの手仕事を間近で見ることができるなんて、なかなかないチャンス! しかも入場無料! 是非行きたい。今からとっても楽しみです。
▲
by restyle0906
| 2017-09-19 09:33
| Le Style